
河合塾マナビス校舎案内
-
神奈川・東京(全27校舎)
-
千葉・埼玉(全11校舎)
-
愛知・三重・岐阜(全10校舎)
-
岡山・広島(全3校舎)
神奈川・東京(全27校舎)
千葉・埼玉(全11校舎)
愛知・三重・岐阜(全10校舎)
岡山・広島(全3校舎)
集団授業
メリット
デメリット
個別指導
メリット
デメリット
映像授業
メリット
デメリット
集団授業
メリット
デメリット
個別指導
メリット
デメリット
映像授業
メリット
デメリット
「自己管理が苦手」「疑問が出ても質問が出来ない」といった、映像授業ならではの不安や心配事も、河合塾マナビスなら大丈夫。他の映像授業にはない、河合塾マナビスだけの学習システムがあります。
担当は大学受験指導のプロ。
社員のアドバイザーが一人ひとり
の学習と気持ちまでサポート
数多くの高校生の受験勉強をサポートしてきた、社員であるアドバイザーが、生徒一人ひとりに対して担当につきます。あなたの学習状況や目標にあわせて学習プランを決めるので、志望校合格に向けて迷わず学習を進められます。 また、高校生活や受験勉強、将来の進路についての相談はいつでも可能。「気持ち面」でのサポートも充実しています。
”わかったつもり”を見逃さない!
相談や質問もできる受講後の
アドバイスタイム
受講後には、授業内容の理解度を測るチェックテストを受け、その後にアドバイザーと5分程度のショート面談「アドバイスタイム」を実施します。生徒自身が授業内容を自分の言葉で説明するので、学習内容の定着と「わかったつもり」だった部分の認識もできます。また、アドバイスタイムでは、授業でわからなかった部分の質問や学習の相談も可能です。
「大学受験専門」の塾だから。
受験に備えて、的確で
無駄のない対策ができる
河合塾講師の受験テクニック満載の映像授業は、基礎から入試対策まで対応した約1,000講座をラインアップ。自分に必要な講座を、自分の学習進度やペースに合わせて受講できるので、無駄な時間はありません。また、オンラインでの自宅受講も可能です。受講で使用するテキストは、河合塾の精鋭講師陣が最新の入試問題・模試データを反映して作成しています。
部活と受験勉強の両立で、
こんなお悩みありませんか?
「部活と受験勉強の両立が難しい…」そう感じている高校生は多いでしょう。ただ、入試試験を受けて大学受験に合格した部活生 319人(現在大学1~4年生)を対象に調査を行ったところ、約70%の人が部活と受験勉強の両立を実現していたと回答しています。部活と受験勉強の両立は、決して無理なことではないのです。
では部活との両立は受験勉強にどんな影響を及ぼすのでしょうか?「学習時間の確保が出来ない」「疲れているのですぐに寝てしまう」そんなネガティブな回答があるのかと思いきや、なんと約60%の部活生が「部活が受験にマイナスな効果はなかった」と回答。
また一方で、「悪い影響があった」と回答した人は約10%にとどまっています。
授業の前に朝練があり、放課後はもちろん土日も部活…そんな忙しい部活生が塾を選ぶ際に見るべきポイントを回答してもらいました。「部活終わりの数時間頑張る」「今日は試合に集中、明日は受験勉強に集中」といったように自分のペースに合わせたいけど、一人で進められるか心配だから、アドバイザーに管理してもらう。それが、部活と受験勉強を両立させられる学習スタイルです。
そのどちらも叶うのが、
「河合塾マナビス」です。
01
部活後の映像授業は眠い?
河合塾マナビスではそうはなりません。
河合塾品質の高パフォーマンスな映像授業と受講後のアドバイザーとの面談で、学習を「その場で」定着させる高効率な受講スタイル
02
アドバイザーと一緒なら、
部活も、受験も、全力投球。
部活の予定に合わせてプロが作る、第一志望合格への最短の学習計画をもとに、日々の学習状況や成績を照らし合わせて学習進捗を管理
03
良いことも悪いこともあるのが
受験生活。
「部活も勉強もうまくいかない…」そんな気持ちの揺れまで支えることで、高いモチベーションを実現するアドバイザー
\バレーボール部所属 で
上智大学 総合グローバル学部 合格!/
\バレーボール部所属 で 上智大学 総合グローバル学部 合格!/
沼田 朱理佳さん(河合塾マナビス蒲田校)
\吹奏楽部所属 で 一橋大学 社会学部 合格!/
マナビスでは、集中して勉強できる環境の確保と、質の良い講座で効率よく勉強することができました。
また、スタッフさんが明るくて話しやすかったです!
戸田 結貴佳さん(河合塾マナビス溝の口校)
\吹奏楽部所属 で 一橋大学 社会学部 合格!/
マナビスでは、集中して勉強できる環境の確保と、質の良い講座で効率よく勉強することができました。
また、スタッフさんが明るくて話しやすかったです!
戸田 結貴佳さん(河合塾マナビス溝の口校)
「志望大学の選び方がわからない・・・」「大学受験に効果的な学習方法は?」など、大学受験の勉強を始める高校生のみなさんは、様々な疑問や不安を持っているでしょう。そんな大学受験を真剣に考え始めたあなたに、河合塾マナビスだからこそ伝えられる大学受験に関するおすすめ情報をご紹介します。
河合塾マナビス向ヶ丘遊園校アシスタントアドバイザー 森田 実花さん
自分は家では集中して勉強できなかったので、河合塾マナビスで受講だけでなく、自習場所としても活用していました。
自分のペースで受講ができるので、部活動に合わせて勉強のスケジューリングができます。また、学校の集団授業の理解についていけない人も、自分が理解できるまで授業の速度を調節できます!