苅田健佑さん(神奈川県立新城高等学校)河合塾マナビス宮崎台校
河合塾マナビスを活用し、見事明治大学 理工学部 機械工学科に現役合格した苅田健佑さんの合格ストーリーをご紹介します。
河合塾マナビス 入会のきっかけ
入会前の状態
入会時期:高2生8月 部活動:サッカー部 勉強時間:休日2時間程 成績:偏差値50
入会のきっかけ、理由
部活動が多忙だったが、何としても現役でGMARCH以上に合格したいという強い気持ちがあったと記憶しております。部活の先輩が通っていたこともきっかけにはなったと思います。
明治大学 理工学部 機械工学科 現役合格に向けて
入試区分(一般選抜・総合型選抜・学校推薦型選抜)
一般選抜
入会から合格までの学習プラン・学習スケジュールの特徴
入会の時から数学の学力には目を見張るものがありました。「もうこの子は英語と物理!ここが伸びていけばおのずと結果はついてくる」そう感じ、初めからGMARCHの理系合格者の勉強量や、とっていた偏差値などを彼の頭に刷り込み、「常に偏差値は55以上」これを取って頂くための受講と学習量、アドバイスを行い続けました。
明治大学合格に向けた苅田健佑さんの成長ポイント
入会前・入会後で変わったこと、よくなった点について
・受験勉強に対する意識
始めから高い意識でやってくれていたので、模試の成績も上々の滑り出しでした。たくさん褒めるとニコッとして頑張ってくれていたので、常に好成績を出してもらう為に「偏差値」と「量」を意識させて励んでもらいました。
・勉強の仕方、苦手科目との向き合い方
一度聞いただけで理解できる事はないので3日連続で同じものを復習してくれていたようです。素晴らしい。
・部活動との両立のための工夫
とにかくメリハリをつけていた印象です。「早慶受験者に負けるな」を合言葉に、校舎の理系生徒ではだれよりも勉強していたと思います!
見事、明治大学理工学部機械工学科に現役合格!
最終的にどれくらい成績が変化したか
英語は47からのスタートでしたがMAXは64.7!数学は73.3!物理も63.8と全ての科目が驚異的に伸びました!
先生方からのコメント・激励の言葉
「受かるべくして受かる」この言葉は苅田健佑くんの為にあった言葉だったと思います。やらなくてはいけない事は必ずやりきる。成績がさがった模試の次は必ずこっちがびっくりするぐらいの成績を取ってくる。精神的にもとても強い生徒さんでした。苅田くん、掴み取ったこの第一志望の合格!君のおかげで後輩達も必ず勇気をもらったと思います。本当にありがとうございました!!
マナビス生苅田健佑さんにきいてみました。
河合塾マナビスの“ここがよかった!”を教えてください。
コロナ過の中でも親身にアドバイザーさん達は対応してくれて感謝。
河合塾マナビスのアドバイザーとのエピソードやサポート体制でよかったと思うことがあれば教えてください。
千葉AAがどんなことにも丁寧に答えてくれて不安が解消されました。
河合塾マナビスのおすすめ講座・学力が上がったと実感する講座を教えてください。
総合物理。基礎的な内容から入試に直結する内容までわかりやすく解説があり、復習するときもノートを見れば一発で理解出来ました。
受験期の家族との過ごし方・“こんな支援が嬉しかった”を教えてください。
やりたい勉強は全てさせてくれた事。自分なら絶対受かるって信じてくれた事。
苅田健佑さん、合格本当におめでとうございます!
(河合塾マナビス宮崎台校 校舎長:小俣陽一朗)