【2022年】同志社大学 グローバル地域文化学部 グローバル地域文化学科 ヨーロッパコース合格!

山鹿 未咲紀さん(名古屋市立名東高等学校)河合塾マナビス黒川校

山鹿 未咲紀さん(名古屋市立名東高等学校)河合塾マナビス黒川校

河合塾マナビスを活用し、見事同志社大学グローバル地域文化学部グローバル地域文化学科現役合格した山鹿さんの合格ストーリーをご紹介します。

河合塾マナビス 入会のきっかけ

入会前の生徒さんの状態(入会時期・部活動・勉強時間・成績など)

学校の成績が良いとは言えない状態で、このままではどこの大学にも行けないのでは…という状況になり、高2生の冬にマナビスに来校しました。

入会のきっかけ、理由

「大学生になりたい」という思いで大学受験専門のマナビスに来校。ご友人もマナビスに通っており、家から一番近いこともあり、そのままご入会いただきました。

同志社大学グローバル地域文化学部グローバル地域文化学科 現役合格に向けて

同志社大学合格に向けたの山鹿さんの学習プラン・学習スケジュール

入試区分(一般選抜・総合型選抜・学校推薦型選抜)

一般選抜(学校推薦型選抜で安全校を確保)

入会から合格までの生徒さんの学習プラン・学習スケジュールの特徴

英語の成績は最初から良かったため、とにかく国語と日本史を全力で上げにいくスケジュールで組みました。夏前までに日本史を一周終わらせて、何度も何度も繰り返すことが出来るようにプランを組みました。

英語に関しては、とにかく読解問題の演習量を確保するようにスケジュールを組み、大学別対策を入念に行いました。

同志社大学合格に向けた山鹿さんの成長ポイント

入会前・入会後で変わったこと、よくなった点について

・受験勉強に対する意識
そもそも高校生になってから勉強をしていませんでしたが、目標を明確に設定することによって、「させられている勉強」から、「目指すための勉強」へと意識が変わっていきました。

・勉強の仕方、苦手科目との向き合い方
古典は、とにかく早めに克服することを意識しました。また、問題演習に時間をかけるべきと判断したので、必要な知識を早めに習得するようにしました。
日本史は、とにかく最後まで諦めずにやりました。演習に時間をかけるべきでしたが、通史を終わらせるのに想定以上に時間がかかったので、わからなくてもまず進めていきました。

・受験を通して全体的に変わったこと
自己肯定感が出てきた
ように思います。当初は無理、出来ない、上がらないを連呼していましたが、受験が近づくにつれて、どんどんその言葉が減りました。

見事、同志社大学 グローバル地域文化学部 グローバル地域文化学科に現役合格!

先生方からのコメント・激励の言葉 など

山鹿さん、本当におめでとうございます!
第一志望校への合格、本当に良いものですよね!受験大学全合格も含めて、本当によく頑張りました。なかなか不安が拭えない時期もたくさんあったと思います。それでも最後まで勉強できたのは、周りの家族の支えがあったからと思います。それを忘れずに、これからも家族孝行を忘れずに!
京都での一人暮らしも含めて、大学の4年間は多くの学びがあります。楽しんで!頑張ってね!

マナビス生 山鹿さんにきいてみました。

河合塾マナビスの“ここがよかった!”を教えてください。

アドバイザーさんが、大学の話をしてくれるのがモチベーションに繋がりました。常に自習できる空間があったのも大きいです。

河合塾マナビスのアドバイザーとのエピソードやサポート体制でよかったと思うことがあれば教えてください。

勉強の相談に乗ってくれ、趣味の話などの雑談にも付き合ってくれ、良い息抜きになりました。

受験期の家族との過ごし方・“こんな支援が嬉しかった”を教えてください。

なんだかんだ応援してくれていたので、頑張ってるね、という自分の行動に対する肯定の言葉を言ってくれたこと。とにかくうれしかったです。

河合塾マナビスのおすすめ講座・学力が上がったと実感する講座を教えてください。

「難関私大英語」自分より高いレベルの長文に触れることで、知らない単語やイディオムを覚えることが出来ました。

「古文(レベル3・4)/難関私大古文読解(レベル5)」両方の解説が丁寧で分かりやすかったです。

 


山鹿さん、合格本当におめでとうございます!
(河合塾マナビス黒川校 校舎長:山室優也)