【2020年】中央大学 総合政策学部 政策科学科 合格!

堀江凛くん(東京都青稜高等学校) 河合塾マナビス鶴見校

河合塾マナビス 合格ストーリー

「絶対にGMARCHに受かる!!!」 
そういって凛くんがマナビスの仲間入りを果たしたのは、通っていた青稜高校が受験ムードになってきた、高校2年生の10月でした。

凛くんといえば、「とにかく意思が固い!」・「メラメラと心の中で燃え滾る決意がある」そんな印象を持つ生徒さんでしたが、特別早い受験化を行えたわけではなく、部活のバスケも6月まであったため、学習習慣の定着と部活との両立に最初は力を注ぎました。

彼にとっての最初の挫折は、高校3年生の第1回記述模試。総合偏差値は46.3
結果が出せなかった自分に落ち込み、それでも、どんな状況であったとしても「中途半端にならずに、やると決めたらしっかりと引退まで集中してやるのが大事」と言っていた姿は意思が固い自身の性格を表していたように思います。

その後、部活を引退し、朝から晩までマナビスで学習をする夏を経て、第3回模試の総合偏差値は、58.8!約1年間で偏差値をなんと、12.5も上げることに成功!!!現文・古文の偏差値は65を大きく超えました!

最終的に、センター試験では得点率90%を越え、センターリサーチでは第一志望であった、中央大学がA判定!

そして見事、「中央大学 総合政策学部 政策科学科」に合格!

堀江凛くん、合格本当におめでとうございます!
(河合塾マナビス鶴見校 スタッフ:勝木大我)

「新学期の過ごし方」に
こんなお悩みを持っていませんか?

高校最初の定期テスト、どうやって勉強したらいいのかわからない!

いつの間にか苦手が増えたな…でも、部活が忙しくて勉強はどんどん後回しに。

受験まで1年を切ったけど、志望校に合格できるか不安…

最大2講座無料!河合塾マナビスの新学期特別無料講習 受付中!

河合塾マナビスの2025年新学期特別無料講習では、「高校の学習講座」(学校の学習範囲全てに対応) に加え、「大学入試対策講座」「共通テスト対策講座」をラインナップ。先取り学習をしたい新高1生も、苦手を克服したい新高2生も、受験勉強を本格化させる新高3生も、この春から頑張るあなたに必要な講座が必ずあります。
また、キャンペーン期間に申し込むと、新学期特別無料講習を受講することができます!

もちろん一人で学習を進めていくのではありません。大学受験のプロである担当アドバイザーが、日々の学習相談や受験勉強のアドバイス・進路相談を行い、志望校合格に向けてあなたをしっかりとサポートします。

ぜひお申込みをお待ちしております!

マナビス 新学期特別無料講習の概要

対象:高1・2・3生(中高一貫校中3生も歓迎)
※他塾に通塾中・体験中の方も体験が可能です!
費用:無料(入会金・テキスト代も不要)
講座詳細:冬期特別無料講習のページをご確認ください。
開講講座:
5月7日(水)までの申し込み:2講座無料
5月25日(日)までの申し込み:1講座無料

河合塾マナビスでは、学習に関するご相談も随時受付中。受験のプロのアドバイザーが、あなたの学習・受験に関するお悩みや不安を一緒に解決します。あなたの今の実力・志望校に合わせた勉強法などもお伝えします。

学習に関するお悩みや受験勉強の進め方に不安がある方、お子様の学習状況に不安を感じる保護者様もお気軽にご相談ください。
お問い合わせをいただいてから、1営業日以内にご連絡を差し上げます。